知らず知らずのうちに…小さく噛まれてしまった部分からバイ菌が入り込んだらしく、
「こぶとりじいさん」
並みに膨れてしまった先住の😿
なので、急遽トイレを新たに買い足し、
別居生活。。
手加減無しの、子猫からの攻撃が頻繁にあったのは認識しておりましたが、大きな噛み傷よりも、たちが悪く忘れた頃に膿んでくることが多いらしいです。
元々ふっくらしている体つきと、毛並みもあり気づくのが遅かった(反省)
それでも、動物病院にて毛を刈り膿を出して頂けたので後は経過観察。
なかなか、2頭飼うと言うことでも難しいと実感している今日この頃。。
0コメント