産まれる→伸びる→休む→→抜ける

ネットで毛髪サイクルを、検索してしまえば、事細かくご丁寧な説明がびっしり書かれており、僕が解説するよりも詳しく知ることが可能ですが、それでは眠くなってしまいそうなので簡単に…。

以前にも書いていると思いますが、毛髪サイクルはタイトル通り、産まれる→伸びる→休む→止まるで、人間の場合切らなければ最長6年平均髪は延び続けると言われています。
(1年間平均で約15㎝として)
まつ毛や、マユ毛に対しての髪の毛の寿命が長いので…。

で、問題はこのサイクルが上手く活動して回っているときは良いのですが、サイクルの1ヶ所でも時計の秒針の様にズレてしまうと、少しずつではありますが長い時間でみると大きなズレが生じてしまいます。

それが、脱毛につながるきっかけになってしまいます。

1日1秒ずれても気にはあまりしないですが、60日後には1分ズレていく様な感覚。

そのズレに早く気づけること、さらには、体調や環境の変化で体は敏感に感じとりズレを起こして身体のホルモンバランスを取ることもありますので、普段の生活面で気にかける必要もあります。

髪の毛の状態によっては、数ヵ月前の体調変化を読み取ることができるらい顕著に現れます。

哺乳類てある以上、人間も猫や犬の様に季節の変わり目では毛の生え変わりが大きくありますので、春と秋口は抜け毛が多くなります。
いまの時期ですね。

そう言ったご相談も多いので確かです。

その場合の心配は抜け毛が多いと言うこと菜のですが、時分が気にする程度毎日のシャンプーで抜けていて、頭のどこかしろに円形等が出来ていない場合は殆どが気のせいか、季節の変わり目に、起こり得る現象です。◀円形等あれば別な話です。

髪の毛を伸ばし始めた、または、長い髪の毛の方も抜けたのが多く感じることあります。

大体の髪の毛が休止期に入っていて、一気に退行期と言うことはなく、退行期のタイミングが重なってと言う可能性があります。

そこで、重要なのはずれてしまいそうな、
まては、サイクルがずれてしまったものにたいして、正常な毛髪周期に少しでも早く戻せる事が重要になってきます。


一度ずれてしまった毛髪サイクルを正常なリズムに戻すためには、頭皮のケアが最善の策だと思います。


事実、ダイエットもポテトチップス食べながら、コーラ飲みながら、横になってテレビ観ていただけではなかなか理想のダイエットが出来ないのと同じように、やはらここは、手遅れになる前に対策をすることが
良いかと思われます。

毎日のセルフケアシャンプーに+で、頭皮セロンケアも月一で行うことを、この時期抜け毛に悩まされる方々へおすすめしたいと思います。

本当に1日1秒の目に見えないズレが、あと数十年後の自分の髪の毛を脅かすかもしれませんよ。

肩が凝ったらその凝りを近いうちに整体で取るような感覚で構わないので、そのズレを気づいた時に速攻で戻しましょう。




hair nap

宮城蔵王の小さなヘアサロン『hair nap』 一生大切にしてゆきたい髪の毛の様々なお悩みのアドバイスを含め ダメージレスな施術を提案させて頂きます。 日々扱いやすい髪質を求める女性へ、育毛発毛にお悩みの男性へ。 *当店は理容室登録店のため男女問わずシェービングメニューも充実しております

0コメント

  • 1000 / 1000