ネジ

ハサミのゆるみ。

久々に使おうと取り出したシザーが開閉時に緩み凄かったんですよね。。


流石に20年前くらいから使っているものなので、鋼の磨耗でもと思いきや分解すると…

内部にあるはずの

板バネが無い😅


それこそ、かなり以前のものなので、部品としてほぼ無いであろうと思いつつも、シザー研ぎ屋さんに送って依頼。

一応、ほぼメーカーの研ぎやら部品の取り扱いがあるとの事だったので淡い期待をしてましたが、答えは

No!!


なので、代替えにて出っ張りのある

自在ネジを別途購入で付け替えて頂きました。

ですが、やはり出っ張りあるネジ、、

開閉緩む事もなく、シザーに問題あるわけでも無いのですが、

個人的にあまり好きではないのと、どうしてもシザーケースの出し入れ時に引っ掛かりが気になり(ケースは皮なので使い込めば馴染むのだが待てない)

と言うことでめっちゃネットで探しまくる事数日。

板バネ自体は100個単位で販売している所は見つかりましたが、1個単位での販売がありませんてました。


ただ、一社、オリジナルシザー専門店でそのお店で購入したシザーカスタム専用で2種類の大きさの板バネ取り扱いあることを知り、早速購入。

大・小どちらも購入。

注文から数日…見事にフィット👏


使用も開閉もデザインも完璧なシザーに元通り。。

でもね、

シザーネジひとつ、されどネジ。

・関西方面シザー屋さんへ送り700円
・シザー屋さん調整代金3,500円
・自在ネジ1,100円
・ネットで購入板バネ2種類600円
・ネットでネジ送料750円


ここにたどり着くまでが…長い月日と
高価なものにw

送料バネ価格越えていたので、予め2種類どちらか合えばと購入していたので。

実際、板バネ単体じゃ小size260円だし、
送料メール便なら数百円だったんだけどなぁ。。

今さらながにふと思いつつ…。





hair nap

宮城蔵王の小さなヘアサロン『hair nap』 一生大切にしてゆきたい髪の毛の様々なお悩みのアドバイスを含め ダメージレスな施術を提案させて頂きます。 日々扱いやすい髪質を求める女性へ、育毛発毛にお悩みの男性へ。 *当店は理容室登録店のため男女問わずシェービングメニューも充実しております

0コメント

  • 1000 / 1000