そう、そう。

ね、やっぱり同じこと仰ってるでしょ。。

インスタ等の、ブリーチ無しで作れるカラーデザイン。

その日ブリーチしてないだけで、そもそも、前回のカラー時にブリーチしてると言う意味合いがあるのだ。。


ある意味集客専門用語に近い魅惑のキャッチコピーだと思う。

通販で、小さな文字で表現されている

専門士の指導の下適切な食事と生活をおこなっております。商品単体の効果ではありません。


これに近い…と常々思っているのだが。

そりゃ、そこまでわからないよね。


そして、後半の会話でもある、

僕の世代と近年のヘアスタイルデザインの微妙なヘアデザイン用語や技法。。

今も昔もだけれど、本当

言葉だけ切り取られて、実際新たなネーミングばかりが独り歩きしている傾向に。

これまた、感覚共通認識するのには、

画像が一番良いと言うことも。

発信される美容師さんは、やはり斬新なネーミングつけるの上手いからね。

メッシュ、ハイライト、バレイヤージュ、グラージュ、グラデーション、裾カラー、イヤリングカラー、インナーカラーetc.

さて、勉強しましょう。。


hair nap

宮城蔵王の小さなヘアサロン『hair nap』 一生大切にしてゆきたい髪の毛の様々なお悩みのアドバイスを含め ダメージレスな施術を提案させて頂きます。 日々扱いやすい髪質を求める女性へ、育毛発毛にお悩みの男性へ。 *当店は理容室登録店のため男女問わずシェービングメニューも充実しております

0コメント

  • 1000 / 1000