大体適当なんだよねw

広告ついて、大々的にAGAクリニックやってるところ。。

画面上では本当凄く感じいいんだけど、ほぼ外注で作ってるんだろうなぁ。

事実電話問い合わせしてみるといい加減さがにじみ出てるw

医師の処方が無いと使えない薬を取り扱っているから、強気なのは分かる。

それにしても、

取って付けた様なコールセンターの対応


全然信頼おける内容なんかは全くない。

ただし、結果的には医師の診断まで話さなきゃならないから、目をつぶって進む他無い。

まず、オペレーターと言う話し方、伝え方なんか出来ておらず、事務的に淡々と順を追って聞くだけ。

氏名、年齢、連絡先…

そして、1番多様する言葉が、、

「配送日」と「価格」「個数」

いや、いや、

それって、医師の診断受けた後ようやく出てくる内容だと思うのだけど、それ以前に商売全面に出してくるわけ。

取りあえず問診票と言われるものに入力、提出してる内容をコールセンターの人が1つづつ反復していくのだけれど、反復と言うより重複した質問ばかり。

今飲まれているお薬の○○って、どう言ったものですか?

こちらに記載している○○って症状ってなんですか?

オイオイ、、

コールセンター担当者が折角こちらで記入した問診票をただ単に声だして読んでこちらに聞いているだけで、それって意味ないよね?

そもそも、医者から問われるなら少しは分かるけど、じゃぁ、なんで問診票書いた?

そして、医師の診察前にもかかわらず、

「何箱お薬ご希望ですか?」

○箱以上であれば、送料無料と手数料無料です。

おいおい、、

もうこうなると、医師の診療いらない話しじゃないか…

「えっ?これって、自由にこちらが決めていいんですかね?」

と訪ねると、、

コールセンターオペレーター?(自称)

「はい、AGAは自由診療なので構いません」

だって。

散々、個人代行輸入は危険だから止めろとか、副作用がなんとかかんとかと煽るだけ煽っておいて、結局

クリニックと名乗る所が、このレベルの


対応ですからね。

そして、値段は

倍以上。


もう、薬売りたくて売りたくてしょうがないくらいの、グイグイ感。

ネットにキャッチコピーの

寄り添う気無いんじゃないかと疑うくらいの
流れ。

オペレーター気にしているのは、

購入箱数と、配送先、支払い方法、受け取り日時くらい。

もう、既に医師の診断仰いでからの話が、先に言っちゃってるから笑える。。

これ、本当診断いらんだろ。

そして、本番。

折り返し指定された時間に電話がきて、

お医者さんが電話口で

送った頭皮の画像みて症状聞いて、それではOKとあっさり1分半。

その後、誰か分からないけど医院内スタッフが明るい声で

「無事診療が終わりましたので、2日後に○○へお薬配送致します!」って。

もうね、こうなると

個人代行購入で買えるのが3,000円。

クリニック使うとら9,000円。

そりゃ、個人代行になるわけですよね。


そもそも、確かに海外製品リスク大いにあるわけ。

ですが、なん十年とやってるショップが今でも続いて通販してるってことは、ほぼ偽物扱ってないから…

偽物扱って、効果無いの出してたら即商売として成り立たないのがAGAだからね。

継続購入してるってことは、そうなる。

逆に言えば、それだけ医師の診療はどんなんであれ、最強。。。

そして、1分で対面じゃない電話での診察で処方OKなくらい重篤な副作用が出る可能性の少ない薬と言うことの証でもあったりするんじゃないかな。。

そんなんで、ホイホイ出せてしまう薬…

不安煽って、値付けが凄いの。

もうね、ここまでくると

保険適用外のAGAクリニック

結構見定めないと相当お金払うことになるかも。。


hair nap

宮城蔵王の小さなヘアサロン『hair nap』 一生大切にしてゆきたい髪の毛の様々なお悩みのアドバイスを含め ダメージレスな施術を提案させて頂きます。 日々扱いやすい髪質を求める女性へ、育毛発毛にお悩みの男性へ。 *当店は理容室登録店のため男女問わずシェービングメニューも充実しております

0コメント

  • 1000 / 1000