急上昇でランキングする企画ものですから、そりゃ凄いんです。
過去数十年ヘアスタイル変えてこなかった人が、ここで変えてくる感じ。
少し長い動画ですが、初めから終わりまで見ると色々と分かるかな?
この感じって、普通に一般でも感じられる周囲の反応。
似合ってる、似合っていない?
THE 違和感
技術者は、色々ライフスタイルを考えて提案。
お客様の希望に沿った部分と、絶対譲れない領域の長さ等々踏まえてですが、今回はお任せ一任。
仕上がりで、スタジオいるメンバーからの高評価と、後半後藤さんもおっしゃっている、共演者のリアルな声。。
これって、仕方ないんですよね。
本人曰く、自分でのヘアセットが出来ていない?と言うことも考えられますが、ヘアスタイルが変化していく様のビフォーアフターをの過程を見ている人と、見てない人では意見も変わる。
ましてや、今回は『一任、お任せ』
そして、施術者は日本一の美容師と言うブランドが込みですから、そこを知らない人からすれば、そうなりますよ。。。
良い悪いじゃなく、感じ方それぞれ。
実際、お任せ!
イメチェン!
ってありますが、これって本当『完全一任』であれば、そして信頼関係があれば可能なところで、100%相互関係無いとほぼ無理。。。
なので、基本僕にイメチェンは求めないでくださいw
ネット上に溢れてる、stylistの作品を見て、実際その方の所へ行き、予算も確実に把握し、スタイリストの方向性、ニュアンス等々前提でこういった明確なデザインが分かったうえでオーダーが確実かと思います。。
例えば水彩画タッチなのか、油絵タッチなのか、同じ髪型でも質感など細かな部分でことなりますので。。。
とりあえずサロン選びの参考までに。。
0コメント