NHK『できるかな』世代。。
上手い下手は無視しても、図画工作は基本的に好きな方なので、時間を使っても苦にならないです。
設計図を引いて、完璧に仕上げるのは無理です( ̄▽ ̄;)
なんとなーく、ニュアンスで、工具は使わず、ハサミとノリとカッターくらいが丁度良いレベルですが。。
と言うことで、当時でさえ小さいサイズの📺
最近21型テレビが不要になった当店。
当初はここに大画面で、壁掛でとか考えてもいたのですが、スマホ時代の今じゃ大画面なんかも別に店舗で必要性感じない
(自宅でゆっくり映画観るなら別だけどw)
さらに、DVDプレイヤー専用台までつくってもらっていた10年前。
けれど、まだまだ観れるテレビを処分するのも手間ひまだし、自宅持ち帰ってもなぁ。。
結果、壁紙と同化する感じでカバー作ってみました…。
ええ、細かく指摘されたらあれですけど、
レンガの配置やら、左右の高さやら、専門職の方からしたらバレバレな仕上り感ではありますが、まぁ、気付かれないほとんどw
それがいいか、悪いか微妙なんですけど、大抵どこのお店も、オーナーこだわりの備品ってお客様からすると目に止まりにくいパターン多いんですよね。
粗は即見つかるんだけど😅
次回ご来店の際には是非見てみてくださいm(__)m
*注:じっくりは見ないようにw
0コメント