本日土曜日は、午前中お休みを頂いて、
永野小学校
学習発表会へ❗️
3年4年生は来週水曜日に行われる町内合唱コンクールに参加する課題曲にて発表。
時間にして10分前後ではありますが、
我が家は一人娘と言うこともあり、小学校6年通うと終了なので…
はい、、
ビデオカメラと一眼レフにてスタンバイ。
こう言った行事以外に使ってないからなぁ。
ようやく使い方も慣れてきた4年年目ですが、たぶん今時期であればスマホのレベルが上がってきているのでこんなに機材いらないかもと思ってきておりますが😅
なにはともあれ、無事娘パートの鉄琴を最後まで演奏しきれたことで安心しました。
正直僕自身の小学校音楽発表会は残念なことしかなく、、
ピアニカ、リコーダー共々全て音符を記憶出来ず、集団での演奏はおろか僕一人だけ…
マラカスやら、ハンドベルみたいな単純楽器を担当させられた苦い記憶が😭
そう考えたら、よくぞ木琴パート覚えたと褒め称えなければ💦
まぁ、本当音符全く分からないんです。
そして、なぜか大学生時代には軽音部でギターを希望すると言う謎。
もちろん、こちらもコードはおろか、押さえるのもやっとですから、音楽は聴く専門。
カラオケなんてもっての他で、カラオケ行ったら2時間唄わず聞いてるのが基本になってますので、ここ5年は行った記憶ありません。
本当音楽だけは…今も昔も音感全くゼロ。
0コメント