気になるメダカ…

数年前まで店内で熱帯魚を飼っておりました(記憶ある方も多いかと思いますがw)

5年~6年育てていると、色々学ぶこともあり水の作り方から、水質が汚れない方法まで一通り学習出来てきていたのですが、そのタイミングで…あの震災。

熱帯魚と言うだけあって、水温が保たれないと淡水であっても3月のあの寒さには耐えきれず。。

そこからは何も飼っておりませんでした。




で、なぜか娘リクエストにて今回自宅にて…

メダカを育てる事に😅

まぁ、買った本人よりも非常にメダカに興味持つものが1名w




帰宅してから、事件にならないことだけ祈りますが。。


そして、昨日ワンブリーチの自身の髪の毛。

根本は黒髪→ブハイリーチ1回分相当。
中間は前回ハイブリーチに薬剤被せてあるので、実質2回分。
毛先は、その前の前分含まれるので、約3回分のブリーチ毛になります。

そこに、黄ばみ消すためのパープルシャンプー2回。

ティントバーカラートリートメント

グレイ

を塗布。

少し夜の洗面台の照明で分かりずらいと思いますが、グレイホワイトに一番近い色味に感じられるのが、毛先。

当然と言えば当然なのですが、

実質前々回からの回数で

3回ハイブリーチ

部分。

と言うことで、黒髪から1日で グレイやシルバーにされたい場合はやはり、最低3回は必須になりますね。

それと、パープルシャンプー&カラートリートメント。。

薄い、淡い色味なので入色から7日程で抜けてしまうこと、かなりの大ダメージ、ロングヘアなら絡まり出ることは確実ですが。。



ただ、おすすめとしたら、1日で3回ブリーチするより、徐々にブリーチ回数増やしてグラデーションで作っていき、パープルシャンプーで色味を作っていく方がよいかなぁとも思います。


hair nap

宮城蔵王の小さなヘアサロン『hair nap』 一生大切にしてゆきたい髪の毛の様々なお悩みのアドバイスを含め ダメージレスな施術を提案させて頂きます。 日々扱いやすい髪質を求める女性へ、育毛発毛にお悩みの男性へ。 *当店は理容室登録店のため男女問わずシェービングメニューも充実しております

0コメント

  • 1000 / 1000