ツーブロックから伸ばしてゆきたい場合は?

20年いや、それよりもう少し前になりますかね、ツーブロックスタイルが流行った時ありましたね。吉田栄作や加勢大周といった俳優さんが全盛期だった前後絡んでですが。。

その当時は、真ん中分けのセンターパートのツーブロックが主流でしたが、現在は七三ないし、クラシック系が多いかと思われます。

で、過去にツーブロックやっていた自分としてもそうなのですが、今までツーブロックをしていなかった方が、ちょっとやってみたい!とオーダー頂いた時必ずアドバイスするのが、

「メンテナンス結構大変だよ」と言うことです。

以前のツーブロックスタイルは、おしゃれと言うより、サラサラセンターパートのヘア希望したいが、もみあげからサイドの膨らみを取り除くためや、毛量の多い方、剛毛の方のために多用されたテクニックデザインだったので、トップからの髪の長さがある方がやっていた傾向でした。が、現在は短髪からのツーブロですから、結構な頻度で刈り込まなくてはいけないと言う事。数週間で「ボワッ!」って膨らんでしまいます。

襟足長めのウルフカットや、前髪長めのホスト風、ソフトモヒカン等々の流れからのミリ単位の今までに経験のないバリカンスタイルを取り入れる訳ですから。

そして、ここにきて、そろそろ飽き始めたツーブロックスタイル。

今後はスタイル変えて伸ばして行きたい、、さて、バリカン部分はどうしたらよいか?ですね。

●ツーブロ部分を我慢してひたすら伸ばす

●少しずつツーブロ部分と、長い所の境目をセニング(梳き)ながら伸ばす

●あきらめて永遠にツーブロックで突き通す。

●その他・・・・。

色々方法もありますが、一番は将来的にどんなスタイルにしていくかで伸ばすか切るか考えた方が良いかと思います。ここは、要相談致します。

ある程度伸びた長さであれば、ピンパーマや極細ヘアアイロンで対応できます。

さらに、ヘアスタイルにもよりますが、トップの毛が長いようでしたらサイドをしばらく刈り込んでおいての、結んでしまうのもありかと。

こればかりは、一概に言えないですが、現状~ので見極めさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

永遠にツーブロックループから抜け出すために(笑)

hair nap

宮城蔵王の小さなヘアサロン『hair nap』 一生大切にしてゆきたい髪の毛の様々なお悩みのアドバイスを含め ダメージレスな施術を提案させて頂きます。 日々扱いやすい髪質を求める女性へ、育毛発毛にお悩みの男性へ。 *当店は理容室登録店のため男女問わずシェービングメニューも充実しております

0コメント

  • 1000 / 1000