除菌エタノール80
この季節になると、最近はスーパー等各所で見受けられる、消毒剤の数々。
理美容業も例外では無く、お一人お一人毎の器具備品は消毒、交換、使い捨て。
当たり前に、法律で定められていますし、当たり前に自分自身が感染したくないですから、徹底的に時期を問わずにやってますが。
インフルエンザ各種・胃腸炎からノロ・ロタ・マイコ・・・風邪等々、、上げればきりがない程の種類が多いですが、それら一つ一つに感染経路、消毒方法が異なってることが難しい所なんですよね。
消毒=アルコール消毒的な考えがどうも浸透しすぎて、手指消毒で完璧!!のイメージが先行してしまっていますが、そのアルコールに対して効き目が無い、特に気を付けたいのが
【ノロウィルス】
ノロウイルスに従来のアルコール消毒は有効ではありませんが、最近ではノンエンベロープウイルス対応の酸性消毒剤がでています。厚生労働省推奨の有効なノロウイルス対策は、次亜塩素酸ナトリウムと加熱消毒です。
次亜塩素酸と言うのが、一般的に言われる
↑これのことです。。
もう一つは、加熱ですから、素材に合わせて使い分けするしかありません。
アルコール除菌・消毒スプレーなんかでシュシュってやっただけでは完全と言えきれない、肉眼では見えないこの季節の厄介者が出てきていますので、是非ご注意くださいね。
ノロの場合、嘔吐して、付着、乾燥してしまった床や壁、物などもしっかり次亜塩素酸ナトリウムで対策して下さいね。それだけ強い力を持っています。。
0コメント