白髪を抜くことで始まること。

ある程度の年齢になると、どうしても出てくる

『白い髪の毛』

鏡の前、スタイリングしているついでに、1本、2本抜いちゃえ!って抜いていませんか?

この行為、あらゆるところで、自分自身も何度か言っておりますが、

『絶対やっちゃダメ!』

なやつです。。

繰り返しになりますが、、

『絶対NG行為』

いやいや、髪の毛は10万本以上あるから大丈夫。。。

って訳では無く、その白くなった髪の毛1本の生えてきている根本(毛根部分)は、その白い髪1本だけでは無く、他の元気な未だに黒で健在の髪の毛も同じく生えているんです。

一つの毛穴から2~3本ですから、そのうちの1本白い毛出て来てるからと言って、抜いてしまうと、残りの2本の毛根を傷つけてしまう恐れがあります。


まだ、傷つけてしまう恐れ・・・・であれば良いのですが、状態によっては生えてこなくなる場合もあります。


さらに、年齢を重ね、その毛穴から1本、、また1本と白い毛が産まれ場合、抜き続けることによって、知らず知らずの間に3本すべてが白髪と言う事になり、そこ全てを抜いてしまうと、そこだけが

『ハゲた状態』になってしまうことあります。

無意識に、自分で円形を作ってしまうんですね。

もっと最悪なことは、抜いている部分は白い部分ですが、他の部分が黒い髪の毛が多い場合、そこだけ地肌の色と白髪の部分のミックスになってしまいます。

年齢と共に、毛量が減少したり、毛先が細くなったりとしてゆきますので、長い年月で考えた場合は絶対にマイナスになります。


白髪が気になり出した場合は、絶対に抜かないこと。

1本~2本など、手で抜ける範囲の場合は、必ず根元から切る事をお勧めいたします。

それ以上になって、気になる場合は染めること等。。。

いや、染めるのは・・・・であれば、面倒でも

白髪は

『根元から切る』

に尽きます。


ただし、若干ピョンピョン跳ねる毛が出やすくなりますが、無くなるよりはマシかも。



hair nap

宮城蔵王の小さなヘアサロン『hair nap』 一生大切にしてゆきたい髪の毛の様々なお悩みのアドバイスを含め ダメージレスな施術を提案させて頂きます。 日々扱いやすい髪質を求める女性へ、育毛発毛にお悩みの男性へ。 *当店は理容室登録店のため男女問わずシェービングメニューも充実しております

0コメント

  • 1000 / 1000