現代に甦るこだわりの整髪料、「1615 YANAGIYA ヘアグリース <ムスク>」ビームス ジャパンにて先行発売・・・だった(過去形)
昨年から販売されていたようですが、理美容室では基本取扱い出来なかったんですね。
それが、ようやく入手可能らしいとのこと。
昨今の艶感大人ヘアスタイルにもってこいの、グリースといわれるものですね。
以前からあるポマードになると、こんなパッケージ。
さらに、、その艶感スタイリングに海外からの輸入品ポマード↓↓
REUZEL
シャンプーで流しやすい「水溶性」タイプと「油性」タイプがあります。
香りも独特しっかり付いているので、好き嫌いがはっきり分かれる感じかも。
こちらも、パッケージが目に留まりますね。
さらにさらに、この艶感系シリーズの火付け役と言っても過言ではないかも?と思えるのが、ファイバーグリース/クールグリース/クックグリース等を多く出しているこちら。
種類が豊富なうえに、香りも多彩。甘酸っぱいものから、爽やかな香料のものまで。
シックな落ち着いた香りというより、カジュアルな雰囲気な香りが多いかも。
新商品が出るたびセット力パワー表示が強くなっていますが、そこは結構謎・・・。
ただ、根強い人気でメーカー欠品も頻繁になりやすいですね。
トリエ オムフリュード
サロン専売品でルベルからだいぶ前に発売されている、メンズラインのこれ。。
ジェルというか、ワックスというかその中間的存在かも。
艶感はみずみずしくあり、ポマードやグリースの光沢感とは違い、仕上がりもパリッとした感じが未だに人気。。価格も1,500円(税抜)お得感。。
でもって、既に数年前に発売されていて、今じゃ銀髪シルバー以外の金髪やら他色も出ているワックス。。
発売当初は、理美容ディーラーからの入荷が難しく、徐々に人気が出て来てからのサロン販売可能になったもの。正直・・・・今更感。。
しかし、とにかく、これらスタイリング剤も含め、最近はサロンオリジナルも多くなって来てるのもありますが、なにせ、先行販売やら限定ルートでの販売が多い・・・感じですね。
ある程度のネットワークもってないと入手できないパターンも多々。
わーっとなって、終息的な。
けど、とりあえずは、艶感はもう少しメンズ人気はありかも。。。
↓↓
あっ、そう言えば、、
ロレッタシリーズ/ハードゼリー、、、
これも女性向けシリーズで出ていたものですが、現在は男性にも人気あるひとつですね。。
0コメント