カットクロス

キッズ向けカットクロス。。
種類も素材感も多用なんですよね。

ちなみに、刈布(かりふ)とも呼びます。

でもって、袖つき、袖無しの違いがあり、長時間カラーやパーマの際雑誌が読みやすい様に、袖つきは美容室使用が多くみられ、と言うかベーシックでほとんどそうかも。

床屋さん的では、袖無し使ってる事の方が多いかもしれません。

椅子の大きさで、袖つきだと髪の毛が衣類に入り込み易くなってしまうのも事実で、袖無しの方が効率良いのかも。

しかしながら、最近はボックス型のゆったりリラクゼーション傾向の美容チェアも増えているので、大きめ袖つきクロスもありますが。

さらには、手元でスマホが観れる、その部分だけ透明クリア素材でできたクロスも…

必要かなぁ?と思いますがあるんですけどね。




hair nap

宮城蔵王の小さなヘアサロン『hair nap』 一生大切にしてゆきたい髪の毛の様々なお悩みのアドバイスを含め ダメージレスな施術を提案させて頂きます。 日々扱いやすい髪質を求める女性へ、育毛発毛にお悩みの男性へ。 *当店は理容室登録店のため男女問わずシェービングメニューも充実しております

0コメント

  • 1000 / 1000