職業柄常備してある絆創膏。
理容師美容師法でも、基本的には店内に常備してなくてはならないものの1つだったような…。(救急箱)
刃物を使用するので、万が一に備えてなので当たり前と言えば当たり前なんですけどね。
最近はほぼほぼ無くなりましたが、以前は結構左中指を切ることが多かった時代、かなりの絆創膏使いました。
1度貼って1日中持てば良いのですが、これまたなかなかすぐに剥がれてしまうのが絆創膏。
シャンプーや容器の洗い物すれば、本当すぐに剥がれるので、少し値段は張るけれど
防水タイプ
水に強いタイプ
布タイプ
なんかを選んで購入してたんですが、通常のものとあまり変わらないようにも感じていたりしてた時代がありました。
ええ、そうなんですよね。
水に強い!防水タイプ!等々は
あくまで
水!
に対しての効果であって、
シャンプーや洗い物時使用している
お湯!
に対しては効果を基本的に謳っておりません。
CMなんかも良く見ると、特段お湯を使ってるシーン無いですよね?
あくまでも、水オンリーに対しての効果。
どこも間違って宣伝されてませんからw
たしかに、防水タイプ、水に強いタイプと言うだけあって、多少のお湯でも通常タイプと比べれば剥がれにくいですが、過度の期待はお湯には禁物なのかもしれません。
ただ、最近は若干お湯にも耐久性を持たせたものもありますから、一概に言えないですけどね。
もちろん、知ってる人からすればどうでも良い話なんですけど、意外に知らない人が多いので、雑談ネタとして…。。
まぁ、一番は絆創膏使うようなくらいの怪我をしないこと、さらにはマメに張り替える事なんでしょうけど…。
0コメント