昨晩は、AmebaTVに乗せられて?
那須川天心VS亀田興毅ついつい観てしまった…。
数十年前の大晦日のK-1曙出場するときくらいの引っ張りようで、結局試合開始が11時過ぎw
放送開始が19時からでまぁ長いこと。。
あくまでもテレビ的にだから承知の上。
ビデオ録画もなんだけれど、結果知らずにタイムリーで観たい欲が勝るので、そこそこ睡眠不足なり。
そんなこんなで、ようやく、先日注文の
Windows10
来年にはWindows7がサポート終了だから、セキュリティー考えてもここはかえ時😅かと。
カウンタースペースを広く使いたい気持ちと、老眼気味で文字を大きく見たい気持ちの交錯する中選んだ13inch。
正直ネット予約受付表を閲覧基本なのでタブレットでも可能なのですが、集計専用ソフトもあるので、こちらのパソコンに。
そして、スペック低め、メモリー少なめ、ハードディスクも少量、まさに僕の食欲くらいのコンパクト感w
本当、特別ゲームやったり、動画作ったりするためのものじゃないからこちらはこれで十分なくらいなんですよね。
問題は、今までの画面と同じようにセットアップしたり、パソコンとプリンター繋いだり、ソフトやアプリ入れたり移動したりだけがほぼほぼ面倒な事くらい。
*以前に比べたらWi-Fiで簡単に繋がるくらいで苦労はしなくなったけど
ただ、問題点が…
USBメモリ挿入部分が少なめ、そして、時代が代わってCタイプと言うこと😨
なので、Amazon様サマで、USBハブ4ポート追加購入したり、変換アダプター購入したりと中々の出費な感じになっております。
Windows7終了って…早い。。
仕方無しでWindows10。。
そして、最近とうとう一日持たなくなってきた3年目の
スマホも買い換え時かも。
これまた、データ移動やバックアップがねぇ。同期しちゃってる部分に関してはいいけど、面倒だなぁ。
さらに、、、
ADSLからの光への変更もそろそろ準備段階だし。。
身の回りのスペック上がっているのに、それらの機材を扱える自分のスペックの無さに本当がっかりしてくる( ̄▽ ̄;)
これから10年後、20年後とついて行けるかだけが心配な日曜日の午後でした😅
0コメント